1. HOME
  2. ブログ
  3. 2024 TOKYO開催決定! Program

2024 TOKYO開催決定! Program

“世界と日本”、”都市と地方”、それぞれの魅力を楽しむアートフェス!

ジャパンワールド映画祭・芸術祭が東京都荒川区で開催

飲食しながら気軽に楽しめるピクニックのような野外芸術フェス


プログラム発表!

日時:11月29日(Fri)
   11月30日(Sat)
   15:00~20:00 入場無料
場所:宮前公園 多目的広場
| Miyamae Park
   東京都荒川区西尾久3-4
| 3-4 Nishiogu, Arakawa-Ku, Tokyo

アクセス:

都電荒川線「宮ノ前駅」より徒歩3分 日暮里舎人ライナー「熊野前駅」より徒歩7分

※雨天実施(雨天時の上映会場はARAKAWA ii VILLAGE:荒川区西尾久3−5−5


ABOUT

荒川をアートであふれる、活気ある街に!

ジャパンワールド映画祭・芸術祭は地方と都市をアートで繋ぎ、それぞれの多様な魅力を愛で、日本&地域活性を目的とした楽しいアートフェスです。これまでも東京、茨城を会場に旅する映画祭・芸術祭として実施しています。

新宿の小さな劇場at THEATREで2019年に誕生したジャパンワールド映画祭・芸術祭は大きく成長し現在は茨城県北エリアでも開催し約500人以上の観客を動員し開催。本年度2024年から、新宿から開催地をアートの街荒川区に移し国際映画祭・芸術祭を実施することになりました。

コンセプトは立ち上げ当初から変わらず、”世界と日本”、”地方と都市”をアートでつなぐ、人やコミュニティをつなぐ、多様性を愛でる、観客の参加型フェスティバルです。

世界各国の多様な価値観、文化、生活様式などを短編映画を通じて感じていただけます。海外の監督の来日の際はQ&Aコーナーやトークショーを実施し国際交流も積極的に!

さらに地方と都市をつなぐ!というテーマでさまざまな地域のユニークな料理を茨城の会場ではラインナップし地域特有の食文化、地域性を楽しんでいただきました。

地方と都市の分断やコミュニティの分断が懸念される昨今、東京と地方を繋ぎ交流をはかることで、多様な生活スタイルや仕事のあり方、自然と触れる環境づくりなどを観客の皆様に提案できればと思っています。

主なイベント内容:

・世界各国のアニメや映画上映(世界の多様性を楽しむ)
・茨城県北オリジナル映画の上映(市民で制作したオリジナル映画)
・飲食の出店ブース
(魅力あふれる飲食ブース)
・林業・農業・食のトーク
(日本の多様性を知るトークショー)
・茨城で採れた国産の木でお箸作り体験(親子でも楽しめる体験ブースなども!)
・荒川区で活躍する団体紹介(朗読劇、民謡ライブ、アートギャラリーのトークショーなど)


茨城県北での様子

特別上映

茨城県では地域住民の団体『いばらきノースバード』が地方創生・地域を盛り上げる活動の一環として、市民とプロで作る完全オリジナルの地域PR映画の制作を2022年より実施しています。毎年”映画作りワークショップ”を行い、シナリオの書き方をプロから学び、市民から生まれたオリジナルストーリーを映画化しています。市民とプロの完全手作り映画。その制作サークルは”Kenpoku Films”といいます。
特別上映として県北オリジナルPR映画「ブルーベリージャムを作って」や「じいちゃんと夏」など過去作の上映のほか、2024年度の新作の発表も予定しています!「ブルーベリージャムを作って」(2022)はアカデミー賞公認のロードアイランド映画祭、ショートショート映画祭に入選し話題になりました。

2024年度の最新作「マイアミ ブルー」
原作:川崎亮磨 製作:Kenpoku Filmsのオール茨城ロケの茨城県北PR映画も注目!


EVENT SCHEDULE

グランプリの発表

TIME11/29(Fri)11/30(Sat)
15:00オープン(飲食店・キッチンカーなど)オープニング挨拶
オープン(飲食店・キッチンカーなど)
15:30オープニング挨拶パフォーマンス
民謡パフォーマンス
掛け合いで唄う作業唄”ゆんた”を中心に!
by 八重山うた大哲会 あらかわ支部 (20min)
16:00パフォーマンス
絵本の読み聞かせ+ピアノ即興
by 聴かせる読み聞かせ みみたぶ (20min)
トークショー
里山の自然、食を身近に感じよう!
都市と地方の新たな関係性、繋がりを語る
by うたし農園 (20min)
詳細はページ下へ
16:30
映画上映 プログラムA
詳細はページ下へ (40min)
映画上映 D
詳細はページ下へ (40min) 
上映後・監督Q&A(予定)
17:10トークショー
荒川区を色とりどりな人が繋がる街に!
障害者、高齢者、外国人誰もがつながる
by iroToridori (10min)
17:20トークショー
林業・里山の暮らしの魅力を移住者が語る
茨城県北で活躍する若手林業家が登壇
by Little Free Foresters 岡田夫妻 (20min)
詳細はページ下へ
トークショー
荒川区がアートでつながる!
東尾久にできた気楽に立ち寄れるギャラリー
by OGU MAG+ 、Studio Gross (20min)
17:40トークショー
映画で多様性あるコミュニティづくり
視聴覚障害者も楽しめる劇場を紹介!
by シネマ。チュプキ・タバタ (20min)
18:00
映画上映 B
詳細はページ下へ (40min)
上映後・監督Q&A(予定)
映画上映 E
短編映画2作+
茨城オリジナル映画・特別上映&舞台挨拶
「じいちゃんと夏」
詳細はページ下へ (50min)
19:00映画上映 F
カンヌ入選・短編映画1作+
茨城オリジナル映画・特別上映&舞台挨拶
「マイアミブルー」
詳細はページ下へ (30min)
19:20映画上映 C
短編映画2作+
茨城オリジナル映画・特別上映&舞台挨拶
「ブルーベリージャムを作って」
詳細はページ下へ (40min)
19:30クロージングの挨拶・終了
20:30
クロージングの挨拶・終了

11/29(Fri)上映プログラム(A)

16:30~17:10

年齢規制 G …どなたでもご覧いただけます。

アニメ部門「The 7th Night: MaoMao Revisits」
国:マレーシア 監督:ahLoong

初七日で好きだった猫が帰ってくると少年は信じている。しかし少年の両親は…
A story about a little boy waiting for the return of his lost beloved cat. But his parents wishes for something else…

アニメ部門「Kids In Winter」
国:中国 監督:Maing Caochong

真冬にウサギ一家の家を襲う吹雪。ウサギ家族は家を安全なものにするために奮闘する。
In the cold winter, the unexpected snowstorm hits the home of rabbits. They hope to make the home become everyone’s safe shelter.

ドラマ部門「Sister, Sister Who Are You?」
国:アメリカ 監督:Arthur Chen

中学校へ入学したばかりの少年。思春期で気難しい姉との学校生活に葛藤するようになる
A starry-eyed boy entering middle school has to learn how to reconcile with his difficult older sister.

ドラマ部門「The Best Gift Ever」
国:マカオ 監督:Chit Hao

誕生日の前夜、少女は離婚した父と母とそれぞれとの夕食会に誘われる。2つのプレゼントをもらう少女の真の願いとは…
One night before birthday, little Ting Hsuan had two separate dinners with each of her divorced parents, receiving two gifts. But what is the gift she truly long for…

11/29(Fri)上映プログラム(B)

18:00~18:40

年齢規制 G …どなたでもご覧いただけます

アニメ部門「Mythology of My Aquarium」
国:フランス 監督:Svetlana Gencheva

金魚に見える世界は不思議と美しさに溢れている。あるがままを受け入れること、そして成長の物語。A story about acceptance and personal transformation. Through the eyes of a little goldfish, we discover the beauty and magic that reside in the world around us

アニメ部門「Exposed」
国:アメリカ 監督:YaLin Yu

がんの治療で頭髪を失ってしまった少女は友達をつくることを恐れていたのだが…
Joyce, a girl who got cancer & lost hair is afraid of facing her friend because of her appearance.

恋愛部門「A Song for Lonely Walk」
国:日本 監督:Elena Sayko

いつも歌を口ずさむ少し風変わりな男は仕事で忙しなく生きている日々に生きがいを見出せない

年齢規制 
PG-12 …12歳以下は保護者の同伴を推奨

11/29(Fri)上映プログラム(C)

19:20~20:00

年齢規制 G …どなたでもご覧いただけます

ドラマ&アニメ部門「The Old Young Crow」
国:日本 監督:Liam LoPinto

イラン出身の少年は東京の墓地でとある老婆と友人になるのだが…
An Iranian boy befriends an old Japanese woman at a graveyard in Tokyo

ドラマ部門「ALL I NEED」
国: アルメニア 監督: Katia Spivakova Saakiants

2023年のアルメニアの故郷を追われる女は先祖の遺品を守ろうとする。それは100年前の大量虐殺の悲劇に関わるものだった。Nagorno-Karabakh, 2023, A woman returns to her childhood home amid an evacuation to save the last pieces of her past
年齢規制 
PG-12 …12歳以下は保護者の同伴を推奨

特別上映 オリジナル 県北PR映画 2022

「ブルーベリージャムを作って」
原案:岩倉光一 監督:糸井日向子 松浦健太郎
総合演出:速水雄輔 制作:Kenpoku Films

田舎が嫌いで飛び出した光一は退職を機に、亡くなった父の実家を管理することになる。田舎暮らしが嫌いだった光一は農地を売り払おうと考えていたのだが・・・

アカデミー賞公認ロードアイランド映画祭入選


11/30(Sat)上映プログラム(D)

16:30~17:10

年齢規制 G …どなたでもご覧いただけます

アニメ部門「Two Little People」
国:オーストラリア 監督:Xin Li

小麦畑で育った少年と少女。やがて二人は成長し青年は町を去っていった。その日は小麦の刈り入れの日だった…
Two little people live in a wheat field. They grow together until the day when the man left. It is the time all the wheat has been mowed.

アニメ部門「BALLOOM」
国:カナダ 監督:Kayla Borecky

動物の形の風船を膨らませるピエロ。 しかし風船は時間が経てばいつかは萎れてしまう。 失うことの悲しみ、そして存在するという尊さをピエロは学ぶのだった…
Ephemeral balloon makes the Piero sad as nothing isn eternal. But he learns to cope.

ドラマ部門「Rainbow Honey」
国:日本 監督:Keiko Umenoki

高校生のサエ。ある日少女を救うことで自分の知られざる過去に触れることになるのだが…
Sae, a trouble-free high school girl, one day saves a young girl and hr unexpected past is revealed
年齢規制 
PG-12 …12歳以下は保護者の同伴を推奨

11/30(Sat)上映プログラム(E)

18:00~18:50

年齢規制 G …どなたでもご覧いただけます

ドラマ部門「The Expectations of Being Seven」
国:アメリカ 監督:Justin Key

A seven-year-old boy, Wilder has an incredible imagination. His ideas aren’t just pretending, they actually happen! Wilder builds a time machine out of junk from the family basement with the power of his imagination. 7歳の少年ワイルダーは素晴らしい想像力を持っている。ワイルダーのアイデアは不思議なことに現実化してしまう。 少年をサポートする父親。二人は家の地下室でタイムマシーンを作ることに…

アニメ・ドラマ部門「Satomi」
国:日本 監督:Rayner Wang

まゆみはアイドルデビューを夢見ていた。歌もパフォーマンスも上手く素質十分。唯一の欠点はステージで緊張してしまうことだった…Mayumi has the skill, the voice and the passion to be the perfect performer. The only problem: she suffers from stage fright…

特別上映 オリジナル 県北PR映画 2023

「じいちゃんと夏」
原案:岩倉光一 監督:速水雄輔
制作:Kenpoku Films

余命幾ばくかの90歳の母を施設から預かり、最後の時間を常陸大宮市の故郷の里山で過ごそうと決意する息子の光一。県北の美しい清流を背景に幼少期に自分を捨てて飛び出していった母への複雑な思いを描く。本当は何があったのか?

11/30(Sat)上映プログラム(F)

19:00~19:30

年齢規制 R15+…15歳以上の方がご覧いただけます。

アニメ部門「Wild Summon」
国:イギリス 監督:karni arieli, Saul freed

人間の姿をしたサーモンたちの生命の神秘を描くファンタジー映画。A natural history fantasy film, following the dramatic life cycle of the wild salmon in human form. Narrated by Marianne Faithfull. A Bfi short film by karni and Saul

新作】特別上映 オリジナル 県北PR映画

「マイアミ・ブルー」
原案:川﨑亮磨 脚本:川﨑亮磨 速水雄輔
監督:速水雄輔 制作:Kenpoku Films

目標を見出せずニート生活を送る青年。唯一の心の拠り所であったおばあちゃんの家。しかし理解者であったおばあちゃんの容態が悪化し始める。


多様な暮らしを愛でるジャパンワールド映画祭

ジャパンワールド映画祭の主催の速水雄輔です。本業は映像作家・映画監督として活動しています。映像やアートの力を活かしてハッピーな世界になればという願いから2019年映画祭をスタートさせました。

それって例えばどういうこと?と皆さん思うかと…

大きく言えば多様性に満ちた世界。色々な価値観や生き方があってそれを自分たちで選択できる生き方です。

例えば僕は自由業ということもありますが、東京と茨城県北で二拠点生活をしながら映像作家として暮らしていますが、茨城でゲストハウスをやったり、無農薬のお米やブルーベリーの栽培をやったり、東京から大人や子供を呼んで、一緒に農業体験や自然体験をする活動なんかも並行してやってます。

東京で暮らしていた頃は仕事は一つに絞らなきゃいけないという固定概念で生きていたし、仕事も1つ。でもコロナもあってか今は副業も割と許されたり、リモートワークも可能になったりと生き方も仕事の仕方も多様になってきています。

里山で自然の中で暮らしながら野菜やフルーツを作るようになってから思うのは、一つは自分の手で実際に何かを作る実体験とその喜びや発見! 食に対する意識も変わりました。日本には素晴らしい農の文化があることや四季折々の移り変わりの見事なこと… 昔、日本では”お百姓さん”という言葉が自然にありました。100の生業という意味があるそうです。いろんな仕事が季節ごとに変わってくる。いろんなコミュニティを出入りする。いろんな人や季節や環境に接する。一人の人間には一つの才能しかないのでしょうか?きっと色々な才能があって色々な場面で本来は発揮できるはず。自分の”楽しい”を見つけて生きていく時代になったと思って、この映画祭・芸術祭を通じて皆さんにその感覚を楽しみながら共有できたら嬉しいです!

というわけで今回は茨城での映画祭・芸術祭にも参加してくれている茨城県北エリアと隣の栃木県の楽しい仲間たちをご紹介します!軽い里山体験からリモートワークしながらのワーケーションなど興味ある方、トークショー是非遊びにいらしてください〜

トークショー 11/29(fri) 17:20~


林業・里山の暮らしの魅力を移住者で若手の林業家 Little Free Foresters 岡田夫妻に語ってもらいます。
木こり、間伐、植林、森の再生に興味ある方是非おすすめ!Little Free Forestersさんは農業体験や里山体験者も随時募集してたりしますので、普段どんな面白い活動をしてたりするのか?その辺りも聞いてみたいと思います。
チェーンソーを習いたいとか、そういう興味がある方も是非トークショーの前後で岡田さんにお話してみてください!案外木こりの体験ってできないのでいい機会かもしれません。

トークショー 11/30(sat) 16:00~

里山の自然、食を身近に感じよう!ということで無農薬の自然栽培を実践している栃木在住のうたし農園の広崎さんをご紹介します!自然栽培の奥深さを聞いたり、栽培のこだわりや、里山暮らしの魅力を大いに語ってもらいましょう!農業体験も募集していたりするので興味ある方は是非!!農園の近くには美しい、地域で守られている棚田もあって、シェア田んぼもできたりします。昨今の農薬の問題は種苗・種の問題なども少し聞いてみたいと思います。アグリツーリズムという視点から(週末農業で地方の耕作放棄地を活用したり)農繁期以外の時期に古着や着なくなった着物の生地で作るモンペ(里山の手仕事アルバイト)についてなども聞いています!


関連記事